SSブログ

バランサー(Balancer, 旧型) と Bigfoot (ビッグフット) [skibock/chair ski チェアスキー]

(概要)(abstract)
バランサー(など、skibock タイプ) と Bigfoot (または短い* ショートスキー)の組み合わせは好適、
限界・対応力が上がるので各スキー場には滑走禁止の解除をお願いしたい

The Balancer (or skibock type item) with wearing Bigfoot (or rather short * short ski) is comfortably playable.
I think it extends the limit and perfornace, so I want managers of ski areas to permit gliding on slops by them.

(* ここでは Bigfoot の60cm 以下のショートスキーの中でもかなり短い部類を指します)
(* Here I intend such short skis with length equal to or shorter than 60cm of Bigfoot.)
***

バランサーで検索すると、ほとんどひっかからない代物ですが、これも十年近く(以上かも)前からあるマイナーな雪上滑走アイテムです。
(It is rather rare to hit "Balancer" as gliding item on snow, in searching on internet. But, the item has been sold from more than 10 years ago at least.)

(追記訂正、欧米ではほぼ 100 年もの(原型までいくと200年) のアイテムのようです。アメリカでは Jack Jumping と呼ばれる様ですが、雪上アイテム感が薄れるので自分は検索ワードのみにします。)
(As additional information, the type of item was made about 100 years ago (the protorype was about 200 years old). In the united states it is known as Jack Jumping, but I feel it not item on snow. I mention that name only here to hit on websearch.)

こちらも一番のメッセージは、ビッグフットと組み合わせれば結構限界高く滑れるので楽しめるアイテムということです。
(I also have a assertion that the item is extended the limit and performance with wearing Bigfoot (or short ski) and comfortably playable at that equipment.)
Balancer_and_BigfootShifted.jpg

滑走動画を YouTube にアップしました
(I've uploaded the video of running it.)
https://youtu.be/bho3WGHl8Ck
+++
こういうのが好きなひとは飛びついて買ったが全然うまくいかないので、お蔵入りか最近は転売というのがお決まりのパターンで、当方もあまり転売力はないのでお蔵入りだったのですが、出所のスイスでは結構楽しまれている様で、昨年冗談アイテムに近い形で持ち出したら一緒に滑りに行った人が動画を探して結構うまく滑れるシチュエーションに気が付きました。("Balancer.ch" で検索すればメーカーページに飛びますし、 YouTube にもプロモーションvideo 上がっています)

(I think that the neophilia or curious person buys such the item but cannot play confortably so usually he or she sells off it or stores it unused on the shelf. Recently anyone can sell off such the item on internet auction, but I had not so vigorous to sell off it, then I had kept it unsed long time.
A few years ago (2015), I re-tried it as a joke. But a member of ski tour found the video by the maker. I had change my mind as it is not joking item but playable to glide correctly on snow.
You can find the makers webpage with search word "Balancer.ch". You can also watch the promotion video on YouTube.)

結局よく見ると、左右の足の運びや場合によっては接地して補助することで対応しています。(胴体の前後バランスだけにこだわるとたいてい失敗する) そこで、別記事の様に、スノーサイクルで急斜面対応に必須と言っても良い改造(後方シフト)ビッグフットと組み合わせて滑ってみるとこれも良い!スキー場に行ったのに胸筋が痛くなるくらい滑りまくりました。結構腕の筋肉は使います。

(As shown in the video, usually the rider controls this item with cotrolling posture of both legs and sometimes touch a foot on snow if necessary. (If you try to control it only by weighting (balancing) front or rear with the torso, usually you cannot control it, I think.)

So, I 've tried the Balancer simultaneously equiped with the modified Bigfoot, that is customized to shift weigth position to rear side and used to control the riding the K2 Snowcycle on a steep slope, as I reported on the other article in this my blog.
It tasted so GOOD !!
I ran with them so long time that I had got muscular pain at the breast even at a ski area.
And also I had got tired at muscles at arms.)

スノーサイクル+ビッグフット の組み合わせと交互に滑っていると、まるで後輪だけのスノーサイクルに乗っているような、ビッグフットが前スキー、自分の体+椅子がフレーム、バランサーのスキー部が後スキーで自分の体を含めてスキー型雪上自転車一体と化したような感覚がありました。
(後日譚:そのため、腰にストレスがかかるので少し腰痛が出ました。腰痛持ち、ぎっくり腰癖のある人は禁忌かも...)

(After a few alternating riding on combinatiins, Snowcycle with Bigfoot and Balancer with Bigfoot, the riding on Balancer with Bigfoot was felt as riding on Snowcycle only with rear ski (without front ski) and as forming a skibob with my body (as bicycle frame part. Bigfoot(s) was front ski, Balancer ski is rear ski.)
(NOTE that I had lower back pain after the tour. The riding seemed to stress the weist. Take care or stop riding if you had a slipped disc or heavy back pain.) )

ビッグフットを接地せずに本体スキー1本だけで滑ることも調子のいい状態で可能です。(その時は、スキーブーツ+ビッグフットが多少重荷、煩わしいと感じることもあります。フットレストの追加改造も考えられますがそれは急斜面などのビッグフットメイン滑走で邪魔になるかも。今後の課題ですね...)

(Sometimes you can weight on only the ski of Balancer, with lifting the leg skis up from snowy ground if your balance is good.(To do so, you may feel too heavy the skiboots and leg skies. I have an idea to attach the Balancer a holder to rest legs, but it may be an obstacle when I glide on a steep slope mainly weighted on the leg skies.))

旧製品が時々 net auction に上がっている(当方ここ数年で2回見ました)が、
旧製品を入手した/しようとしている人にアドバイス
下記の写真の矢印の箇所は下のアルミ角棒部分にばねが入っていますが、黒いプラスチック部分と今一つサイズが合っていなくて斜めにがたついてあるいは摺合せの抵抗が大きくてばねが効かない状態になり、乗り心地や操作性に悪影響があると思います。これは下記の2点で多少改善すると思われます。
・グリスやシリコンスプレーなど、潤滑剤を塗布
・アルミ角棒とプラスチックの隙間に適切な厚みの板(スペーサ、プラスチックやアルミなど)を挟む

(For the new user of old generation "Balancer", I have an advice. It has a plastic rectangular piston and a rectangular aluminum fit to the piston. They construct a shock absorber. Unfortunately, they may have gap from each other, so they may not be able to slide smoothly....)


BalancerOld_Suspension.jpg

当方アルミの切れ端を入れていましたがしっかり固定していなかったので落ちた様です...次までに補填しとかないと...

まあ面倒な人は新製品(クッションはバイク用と同じようなばねが見えるものに改良)を入手された方が良いかも。旧製品はスキー分野で有名な「ジャパーナ」であつかっていたようですが...
(新製品は400スイスフラン(椅子のみでスキーボードにつければよいものは300)位で本家から販売されていますが...) 
今1件オークションに出てますね... 素早い方は入手してここでレスでもしてくださいw

なお、分類上は「チェアスキー」の一種でもある、という立場にしました。足の不自由な人向けのものと椅子部と身体の固定方法は異なりますが...
某スキー場に滑走許可を請願中ですが、「(通常の)チェアスキー+アウトリガー」と「バランサー+ビッグフット」は滑走特性、限界に共通性がある、という論理を展開していますw (⇒今の所連絡なし。)

「スキーポッカール」は同等品。

「スノードライブ」:
日本生まれで応援もしたいですが「スノードライブ」というのも最近あるようでやってみたいです、微妙に味付けは違う感じです。座面が低そうでビッグフットとの親和性は今一つかも。座面アップバージョンも出してほしいところです。(or 自分で改造?) (特許申請中だそうですが バランサー + ZIPFY で容易に思いつきそうなので進歩性がなくて却下、という気もします...まあ審査官次第かもしれないし、「他に特許とられるのを防ぐ」だけでも出す意義はありますので。)
あと後ろにブレーキがあってウィリー状態でかかるようですが、これはビッグフット履いたら外したくなるかも。
(外せるようにできているかとか、外したら滑走許可されないとか、微妙な問題ですが)
(ネーミングセンスは Jack Jumping よりはまともだと思いますが、検索で「雪道運転」と混同する点はちょっと残念ですね...)

(history)
2016/2/24 1st log
2016/3/22 updated (a little ... only abstract)
1/9/2017 updated
8/20/2017 updated (Link to video on YouTube)
3/23/2020 (temporary) updated
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。